僕の趣味に音楽を添えて

僕の趣味全般と音楽について書いています。

PCVR初体験!

どうも、T-sanです。

真の意味での本当のVR元年はついぞや来なかった...

今はVRよりARの時代なんですかね。仮想現実より拡張現実...?

仮想の世界で色々するより現実をそのまま使ったらいいんじゃね?ということなのでしょうか...

まあこの辺の話は僕は詳しくないので変なこという前に終わりにしましょう。

 

VR TGSについて

つい最近、VR TGSというものに参加してきました。

VRといってもヘッドセットを持っていなかったので平面モニターで、しかも参加といってもフレンドさんとだべりながらざっと回っただけなのですが...

これがきっかけで、VRHMDが欲しいなあと思うようになりまして...

Meta Quest 2なんか現実的なお値段だし性能もいいらしいし気になってくる。

まあ安いといっても4万円以上はするのですが。

 

VR買った

4万いきなり出す前に何とかお試しをしてみたいというのが正直なところでした。

そう思ってネットサーフィンをしていた時のことです。

初代Oculus Questが1万7000円で売ってました...

Oculusシリーズは基本的にPC接続ができるので試すにはちょうど良かったんですよね...

早速購入して届きましたので、PCVRを(今更)初体験した感想なんかを。

 

VR体験について

僕のVR体験なんですけど、実はVR自体は初ではないです。

PS4時代にPSVRで少し遊んだことがあります。

ノーマンズスカイとかを遊んでたのですが、当時は激酔いしてしまって長くは続かなかった...

今回のOculusはPCVRなのでPS4より性能は上がっています。性能が上がっているということはフレームレートが高いということ。

VRはフレームレートが高いほうがより快適に、酔わずに遊べるとのこと。

実際慣れてないためか酔いはしますがPSVRの時ほどではなく、届いた当日はぶっ通しで1、2時間遊んでいたほどです。

 

感想

僕が買った初代Questは安価な型落ちのHMDだったので、アップデートが今後なされないなど不利な点がいろいろあるようですが。

予想以上に良かったので年末にQuest2購入予定ですので問題ないかな。

いろいろと遊んでみた結果、型落ちHMDでもここまでの体験ができるのか!というのが感想です。さすがにゲーム自体のグラも相まってまだまだ「もう一つの現実にいる」という感じではないですが...

キャラクターが近くにいる感じは十分あるしWii的な体験であるコントローラーを直接振りかぶったりして操作する感覚はVRと相性ヨシでした。

 

あとはVRでしか出ていない作品を遊べるようになったのはうれしい。

ウォーキングシミュ系は普通に臨場感がやばかったです。日本の街並みを歩くゲームは最高でした。

 

最後に

ここまでほぼ箇条書きでいろいろ書いてしまいました。読みにくいかもです...

要約すると

PSVRよりは酔いにくい

・ミドルスペックの機材(PC、HMD併せて)でも十分楽しめる。

・ウォーキングシミュ等のあまり激しい操作がなくてかつ臨場感が重要な作品がよき

あと、買うまで知らなかったのですがWiFi接続でPCとつなげるので思った以上に快適に動き回れます。

 

あー、かなりいい体験をできたな...

これはより良き環境整えるために投資をしなきゃかもしれません...

 

以下VRssギャラリー

この娘はアイリスちゃん。

ルインズメイガスというゲームのヒロインです。かわいい。

 

これはリパブリックというゲームのVR版。

タイトル前のデスクトップ風景なのですが、VR酔いしにくいのでこういうキャラ位置固定の視点とはめちゃくちゃ相性がよさそうですね...

 

最後にHalf-Life2 VR modで序盤のおじさん。

このおじさんも至近距離で見れて無駄にリアルでした...

 

今日の一曲

Massive Attack - inertia creeps

Inertia Creeps

Inertia Creeps

僕が洋楽にはまったきっかけ上位に入るであろうマッシヴアタック。

その中でも初めて聴いてめっちゃ衝撃を受けた曲です。

少し不気味な曲調ですね。ずーっと低音とエスニック風なメロディが続く感じ。

ボーカルも静かに歌っているので余計不気味な印象...

正直この曲に関しては和訳もほとんどないしおなじみの解説系サイトもほぼないので意味はよくわかってないのですが...

MVもよくわからない感じで、謎が謎を呼ぶ曲となっています。

考察とかは特にしないで、ただ聴いてるだけでもいい曲です。

それでは。